なくした物まであと少し@はてなブログ

雑記帳やら備忘録。年1更新が目標です。

NASAが発見した生物は生物学上のコペルニクス的転回を起こしうるか。

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959CE2E1E2E2EA8DE2E1E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819595E2E1E2E2948DE2E1E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2


この記事の内容は簡単に言ってしまえば、今まで全生物の必須元素と考えられていたリンの代わりにヒ素を用いて生存している生物がいたよ!という話。

さて、この話、割と世間ではがっかり扱いされています。なぜならば、発表が起こる前までは地球外生命体発表か!?などと予想がされていたからです。だけどちょっと待ってほしいんです。今回の発表は地球外生命体と、あながち無関係とは言えないのです。

というわけで、とりあえず宇宙とか抜きにして何が凄いのかを軽く説明。ただ、論文自体は呼んでいないため、間違えてる箇所があるかもしれません。

まず背景知識。

  • 全ての生物はDNAもしくはRNAで遺伝情報を残している。
  • そして、その接着剤の様な物がリン。

今回述べられているのは、そのDNAの接着剤がヒ素に置き換わっている!という事です。これの何が凄いのか。それは、今まで人間が確認した生物の中で唯一の例外である、という事。それだけ?と思われるかもしれませんが、コレ実はすごい事なんです。例えば、生物の体は炭素を骨格としていますが、今回の発表は、ケイ素で構成されている生命体が発見された!というようなものです。(この例も伝わるのか微妙・・・)要は、今まであり得ない、想像もしていないような生命体が発見されたという事です。

RNAに関しては述べられていないのですが、恐らくDNAが置換される生物がいたという事はRNAも置換されている生物がいると予想できます。また、エネルギー代謝もこの生物は他とは違った物になっていると思われます。というのも基本的に生物の体内ではATPという物質を使ってエネルギーをためたり消費したりしているのですが、DNAにまでヒ素を取り込むという事は、ATPの方にもヒ素で代替する機能が備わっていると考える方が妥当でしょう。
こう考えると既存の生物の代謝の枠組みが使えないかもしれない。

それと、今回の発見は進化上、興味深い。それはこの生物が、リン生物が生まれる前に発生したのか、それともリン生物が突然変異を起こした事により生じたのか。この結果によっては進化の系統樹が全く新しい物になる可能性がある。なぜなら、前者であった場合には生命の起源が二つある事になります。今までは生命の進化を一本の木で示す事が出来ていたのに、これからは2本の木、もしかしたら3本、4本になる可能性が出てきました。(ヒ素が可能なら他の元素でも可能ではないか?という考え)

んで、まぁ詳しく語ると、ボロが出る時間が足りないの&只でさえ読みにくい日本語が更に読みにくくなるのでここら辺までにしておきます。
今までの事ならこちらの方の方がよくまとめられてます。
http://d.hatena.ne.jp/popeetheclown/20101202/1291319775

そして、おまけ程度に地球外生命体と、どうからむの?っという疑問にお答えします。多分これは他のBlogでは触れてない視点。
さて、今回の話のどこに宇宙がからむのか、意味が分からない。そういう人の方が多いと思います。それも当然。直接的にはあまり絡んでこない。ただ、地球外の生命体が存在する確率が高くなった。それだけの話。
なぜ、確率が高くなったのか。
地球外生命体の探索では、まず惑星の構成成分を調べます。この時、リンが無い星は生命が誕生しないと考えられてきました。なぜならば、私たちが観察してきた生命体には、リンを使わない物は存在しなかったからです。しかし、今回の発見により、リンが無い惑星にも生命が誕生する可能性が出てきました。それにより今まで除外されていた惑星にも生命が発生しうる事が分かったのです。この結果、地球外生命体が存在する確率が増え、騒がれている。という事です。

あと、これに付随して地球外知的生命体が存在する確率も高まりました。地球外知的生命体が存在する確率を求める式というのが存在するのですが、その条件の一つに”惑星で生命が発生する割合”というのがありまして、これが今回の発見で飛躍的に上がったかもしれないので、地球と交信できる生命体が存在する可能性が高くなったというわけです。(この式はドレーク方程式と呼ばれているので、興味がある方はお近くの宇宙の専門家、もしくは調べてみるとよいと思います。)

つまり、今回の発見一つで、生物界だけでなく物理界にもおっきな影響が出ているというお話なのでした〜。疲れた。
だらだらと分かりにくい文章でしたが、何が凄いのか自己満足的に語ってみました。